1、2/10(月)さあ、出発だ!
ウランバートル「ラマダホテル」・街の様子
今回の出張は、モンゴルの「バード・ホールディング」 (Burd Holding Co.)の自社ビル1F40坪のスペースに カフェを作るためのコンサルティングでお呼ばれしました。
.JPG)
(このビルが自社ビルで1Fがカフェスペースに)
.JPG)
(目の前が、TV局も入っている「グランドプラザビル」 ↓夜景の真ん中、大きなビルです)
成田14:55発 ウランバートル19:45着予定で、GO!
空港に着いたら、さっそく30分遅れているアナウンス。 まっ、今日は行くだけだから、気長にね。 10:40の成田エクスプレス(新宿)に乗って、 12時過ぎに空港に着いたけど、チェックインの受付開始は、 12:30くらい。2時間ちょっと前くらいに空港に着くのが ちょうどいいようです。
チェックインして、大きな荷物もなくなったので、 ゆっくり空港内レストランで昼飯でも。 その後、出発ゲートに行ったら、30分くらい並びました。 ここでも、気持ちと時間のゆとりは必要のようです。
飛行機に乗ってしまえば、5時間後にはウランバートル着。 時差は1時間。体に優しい時差です。 空港では、お迎えの車が待ってました。 空港から、20分くらいで(距離では20キロくらい) 街中に着くのですが、途中から車がとても多くなってきて この日は30分〜40分くらいかかりました。
宿泊先はウランバートルの「ラマダ ホテル」。 結果的にはオススメできます、安心・快適の高級ホテルです。 今回お仕事で1人でしたが、お部屋はWのお部屋。 広いです、綺麗です、お湯もしっかり出ます、温かいです。 そして、外の風景もいい。
.JPG)
(右画像、目の前が、グランドプラザビル)
部屋で落ち着くと、時間は21:30くらい。
う〜ん、寝るにはまだ早い。 散歩したいな〜、でも日本じゃないから、 夜の1人歩きってどうだろう・・・ それも、街の少し離れのエリアだし・・・
まっ、何食わぬ顔で歩いちゃおう! と、1時間くらい、フラフラ散歩。 小さなスーパーのような、コンビニのようなお店を 探検してみました。 戦利品がこれ。
.JPG)
僕の、お夜食です。 しめて、現地通貨9000トゥグルグ=550円くらい。 安いでしょ〜〜
ホテルの部屋の中で、テレビのチャンネル回しながら ビールとつまみで24:30くらいまで。 アニメのハンターハンターとかやってました。 その後は、気持ちよくZUZUZUZUZU・・・
ウランバートルについて、この日の驚きや発見は2つ!
1、道路に車線が見えないし、ハンパなく車が多くて自由奔放。 バンバン割り込んでくるし、赤信号だって行っちゃいます。 後で聞いたら、車のナンバープレート下1桁で 「車に乗っちゃいけない日」が週に1回あるようです。 違反すると、1回目と2回目が罰金、3回目で免停とのこと。 地下鉄もないし、経済は急成長していて車がガンガン増え てるから仕方ないし、今の問題点でもあるもよう。 (地下鉄ができるようなら・できたら、さらに経済発展する でしょう。現在、話が進行中のようです。)
2、空気が石炭を焼く匂いで独特 市街地の周辺に住むゲル地区の人達が冬場に、 石炭を直接に火で焼いて暖をとるため 煙と匂いが街中に充満していて、軽く喉が痛いくらい。 原因が石炭の直焼きなので、夏には発生しない。
そして、2日めに続く。
|